YouTubeチャンネル

ご当地を探検しいく
当ブログのYouTubeチャンネル
「ご当地探検隊」
是非見てみてください!
チャンネル登録もよろしくお願いしますm(_ _)m
最新動画⇒【マンホール探し】宮城県仙台市でマンホール探し!マンホールカードとポケふたGET!

雑学

【雑学】ノーベル賞を受賞した「iPS細胞」。なぜ「i」が小文字なのか?それはある有名な製品からとられた。

2006年に京都大学の山中伸弥教授のグループが「iPS細胞」を開発しました。

もはや聞きなれたこの「iPS細胞」ですが

なぜ最初の「i」が小文字なのでしょうか?

「iPS細胞」の「i」が小文字なのは?

2012年にノーベル医学・生理学賞を受賞した「iPS細胞」

2006年8月に京都大学の山中伸弥教授のグループが開発に成功しました。

山中伸弥教授 出典:wikipediaより

神経や筋肉など、いろいろな体の部分になることができる細胞のことで「人口多能性幹細胞」と呼ばれています。

英語では

「induced pluripotent stem cells」といい、その略が「iPS細胞」なのです。

山中教授らは、皮膚細胞から、細胞を妊娠初期段階と同じ状態に戻すことのできる4つの遺伝子を発見した。

その遺伝子を体細胞に導入することにより、万能細胞を作ることができるようになりました。

成熟した細胞を、多様性を持つ状態に初期化する。

そして初期状態にすることで、いろいろな細胞に成長させることができるという事です。

そして、自分自身の細胞を使うことで拒絶反応も生じにくくなります。

今後の再生医療に大いに期待できる大発見ですね

ではその「iPS細胞」ですがなぜ最初の「i」だけ小文字なのでしょう?

これは、命名者の山中教授が、当時世界的に大流行していた

Apple社の携帯音楽プレイヤー「iPod」のように普及してほしいとの願いが込められているからだそうです。

-雑学
-