YouTubeチャンネル

裏ワザを研究していく
当ブログのYouTubeチャンネル
裏ワザLabo
是非見てみてください!
チャンネル登録もよろしくお願いしますm(_ _)m

雑学

【雑学】得意なことを「十八番」「おはこ」という理由は?

得意なことを「十八番」や「おはこ」という表現をすることがあります。

宴会芸やカラオケなどで、よく

「そろそろ彼の十八番が出るぞ!」や

「彼のおはこは ~ だ」とかいう人がいると思います。

さて。この言葉の由来は

江戸時代の歌舞伎にルーツがあるようです。

歌舞伎の市川家が、得意の演目を集めて、
「歌舞伎十八番」としたのが始まりと言われています。

また

その台本などを、木箱に入れて大切にしたことから、

「おはこ」とも言われるようになったようです。

今日の雑学・トリビアでした。

-雑学
-