
ウチではコンビニコーヒーをよく飲みます。
たった100円なのに非常に高いクオリティだと思ってます。
このコンビニのコーヒーはどんどん進化してきて、もはや缶コーヒーを飲むことがほとんどなくなってしまいました。
そんなコンビニのコーヒーですが、結構早くぬるくなってしまいます。
やはり熱いうちに飲んでしまいたいですが、なかなか一気には飲めません。
もちろん、アイスコーヒーだって夏の暑い日はすぐ氷が無くなりぬるくなってしまいます。
その悩みを解決してくれるアイテムがあったので購入して使ってみたので、その感想や温度の変化などを調べてみたいと思います。
目次
真空コンビニカップ(パール金属)
その商品とは
パール金属株式会社
新潟県三条市に本社を構え、従業員も650名を抱える大きな会社です。
そして、キャンプ用品では有名な
「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」の会社です
なので、品質は問題ないですね。
やはり、金属といえば 新潟県三条市!
ipodなどの磨きで知られた燕市もお隣の市ですね
その都度洗うのが面倒くさい・・・
だいたいコーヒーの保温容器といえば
こんな感じで蓋がついているのが思い出されます。
もちろんこちらの方が長くアツアツではあると思うのですが、直接コーヒーを入れるため、使い終わったら洗わなくてはなりません。
基本的に車で使うことが多いので、なるべく手をかけたくありませんでした。
そこで見つけたのがこちら

コンビニのコーヒーをそのまま容器に入れるだけの簡単装着!
コンビニカップホルダー!
真空になっているので保温効果はバツグン!!
サイズは2種類 カラーも2種類
セブンイレブンのコーヒーだと、いわゆるレギュラーサイズ
つまり「小」サイズですね
確かミニストップではレギュラーサイズは大きいのになるので注意です。
自分はだいたい小さいサイズしか買いませんので、今回は小サイズに適応したコチラを購入しましたが、大きいサイズに適応した商品もあります。
今回使ったセブンイレブンのコーヒーカップでは気持ち隙間があります。
このぐらい隙間がないと、他社とのサイズにもフィットしないので妥当だと思います。
カラーもブラウンとアイボリーがあるので好みで選べます
セブンイレブンのアイスコーヒー小(レギュラー)を入れてみました。
こんな感じでアイスコーヒー小だと結構出るので、アイス用には大きいタイプを用意した方が良いと思います。
まぁ これでも十分冷たさは持続しますが
ラージ用はこちら!
温度の変化は?
では実験してみます。
普通のお湯を使って測定
一つはそのまま
もう一つは容器に入れて温度の変化を測っていきます。
お湯を入れた時の温度が 76.8℃
外気温は 23.5℃ です
ちょうど同じ温度になったので、8:53スタートします。

10分後
かき混ぜてから温度測定してみます

保温容器あり 69.5℃(温度低下 -7.3℃)
保温容器なし 64.4℃(温度低下 -12.4℃)
更に測定してみます
30分後

保温容器あり 60.8℃(温度低下 -16.0℃)
保温容器なし 49.1℃(温度低下 -27.7℃)
そして60分後

保温容器あり 51.4℃(温度低下 -25.4℃)
保温容器なし 36.6℃(温度低下 -40.2℃)
体感的に 51.4℃はまだまだ温かいと感じるレベルでした。
細かく測定した温度は下記の表のようになります。
保温容器あり | 温度低下 | 保温容器なし | 温度差 | |||
0分 | 76.8℃ | 76.8℃ | ||||
10分後 | 69.5℃ | -7.3℃ | 64.4℃ | -12.4℃ | 5.1℃ | |
20分後 | 65.0℃ | -11.8℃ | 55.0℃ | -21.8℃ | 10.0℃ | |
30分後 | 60.8℃ | -16.0℃ | 49.1℃ | -27.7℃ | 11.7℃ | |
40分後 | 57.6℃ | -19.2℃ | 43.9℃ | -32.9℃ | 13.7℃ | |
50分後 | 54.8℃ | -22.0℃ | 39.7℃ | -37.1℃ | 15.1℃ | |
60分後 | 51.4℃ | -25.4℃ | 36.6℃ | -40.2℃ | 14.8℃ | |
90分後 | 45.8℃ | -31.0℃ | 29.9℃ | -46.9℃ | 15.9℃ | |
120分後 | 41.3℃ | -35.5℃ | 27.0℃ | -49.8℃ | 14.3℃ |
30分後には保温容器のありなしで11.7℃もの温度差がありました。
けっこうな違いだと思います。
そして2時間経ってもまだ41.3℃もあり、ちょっとぬるいぐらいの温度です。
コンビニカップを入れただけにしては十分な保温力かなと思いました。
さいごに
こんな感じで十分なくらい温度は下がりにくい結果となりました。
ホットでは暖かさをを長持ちさせ
アイスでは冷たさを長持ち+結露による水滴で下が濡れるのを防げます。
しかも、熱い容器を触ることもないので安全ですね。
気軽に装着できて、洗うこともなく何度でも使えるこちらの
真空コンビニカップ(パール金属)
非常にオススメです!
大小のサイズに加えて色も選べますのでお気に入りを買うことができます。
自分も試しに買って良かったので、もう一つ買ってしまいました!
みなさんもいかがですか?