初心者が、WordPressを使って始めた雑記ブログ 。
あっという間に3ヶ月目経ってしまいました。
今月の成果はどうだったでしょう?
ドメインは お名前.com
サーバーは エックスサーバー
使用テーマは「Cocoon」です
目次
3ヶ月目のデータ
12月1日~12月31日までのデータになります。
PV数は
3ヶ月目のPV数は 1,163!
前半はあまりPV数が伸びずに2ヶ月目を少し超えれるかな?ぐらいのペースだったのですが、後半にけっこう稼ぐことができて1,000を超えることができました。
日によってムラがあり、すごくPV数があがった日があるかと思ったら、次の日は全然だったりと安定しません。
季節もののネタがやはり上がってきました。
スタッドレスタイヤと足元ヒーターのネタは10月に書いた時にはさっぱりだったのが、一気に増えてきました。
特にスタッドレスタイヤの方は全体でも4番目のPV数になったけど、みんな交換し始めた後半はPV数が落ちてきてます。
おそらく来月はほとんど見られないでしょう
投稿数は
今月の投稿数は16
先月までと合わせると57 になりました。
もう少し書きたかったのですが、仕事が忙しくて厳しかった ← 言い訳です
[ad]
アクセスの詳細
今月 | 先月 | |
PV数 | 1,163 | 490 |
投稿数 | 16(累計57) | 13(累計41) |
ユーザー数 | 770 | 323 |
セッション数 | 900 | 356 |
直帰率 | 83.56% | 81.46% |
PV数は前月からプラス670と、200%を超えているので伸び率は良いですね。
ただ季節ネタが稼いでくれたので、来月はちょっと厳しそうです。
ユーザー数はプラス450とまずまず。
次にユーザーがどうやってこのブログにきたか
今月 | 先月 | |
Organic Search | 75.6% | 72.6% |
Social | 8.5% | 18.8% |
Direct | 7.7% | 7.7% |
Referral | 8.1% | 0.9% |
ブログランキングに登録したので、そこからの流入が増えました。
次にPC/モバイル比率
今月 | 先月 | |
モバイル | 64.16% | 66.87% |
タブレット | 5.84% | 3.72% |
パソコン | 30.00% | 29.41% |
この比率はやはりあまり変わらず。
モバイルファーストで記事をかくべきですね。
3ヶ月目の収益は
今月 | 先月 | |
Googoleアドセンス | 202円 | 169円 |
A8.net | 64円 | 68円 |
もしもアフィリエイト | 1,947円 | 6円 |
合計 2,213円
先月はアドセンスのクリックで50円と80円という大きなのがあったので稼げたが、今月は大きいのはなく、最高で34円。
ただしクリック数は先月10クリックに対して今月22クリックとクリック数は増加。
やはりPV数が上がればクリックも増えます。
アフィリエイトは A8.net はあまり変わらずの1クリック1円の積み重ね。
しかし
もしもアフィリエイト の方は5件の成約があり、1,947円と急上昇!
単価が高いのが決まると大きいですね~
かなりうれしいです!!
5件成約中 Yahooが4件・楽天が1件となっておりAmazonがないのが意外でした。
ちなみにクリック数は
Amazon-1,918
楽天-296
Yahoo-275 です。
クリックから購入まで、4件は24時間以内なので時間ではないとは思うのですが・・
ちょっと意外でした。
無料会員登録はこちらからどうぞ → もしもアフィリエイト

[ad]
3ヶ月目でしたこと
今まで気付かなかったけれど、ランキングサイトに登録しました。
ランキングサイトからの流入が少しでもあればいいな~というのと、
一番の目的は被リンクをもらってドメインパワーを上げたいというのが狙いです。
検索上位にいくためには、いい記事を書くのはもちろんですが、ドメインパワーも重要。
でも被リンクなんてそう簡単にもらえるものでもない。
いろいろ見ていたら、ランキングサイトに登録するのが手っ取り早いというのを見つけて登録。
ただ、月後半に登録したので、ドメインパワーにはまだ反映されず0のまま。
本当に上がるのかな??
後は特に大きなことはしてなくて
Twitterのフォロワーを地道に増やしていたぐらい
3ヶ月運営しての感想
新製品のニュースを見ていた時に、 サンコー さんというところの「 おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 」という商品を見ておもしろそうだったので記事を書いた。
記事はこちら ↓
それで、この サンコー さんのホームページを見たら、 レアモノショップ という直営サイトを展開してて、出している商品が面白い商品だらけ!
あまりにも面白いので、記事にしたところ、サンコーさんがうさけろのTwitterをリツイート(記事をUPすると自動でTwitterにUPするようになっている)してくれて、UPしたばかりなのにPV数がちょっと上がりました。
記事はこちら ↓
なんかちょっとうれしかったですね。
少しテンションが上がった
なかなかPVが上がらなくて心折れそうだったので、少し元気が出ました。
全部で50記事以上にはなったけど、見られない記事は全然見られません。
そのかわり、他にはない内容だったり、独創性がある記事はどんどん検索上位に上がってきます。
やはり、実体験を元にした記事は内容が濃く、ユーザーも求めている情報が多いのでしょう。
現在の稼ぎ頭は
1位 「ハイエースのセカンドシートに自作のバックパネルを入れてみました。これで倒しても痛くありません。」
2位 「ハイエースのエンジン断熱と防音のDIY記録。断熱効果はUP 防音は??」
3位 「激安ドライブレコーダー Crosstour CR250をリア用に購入。走行動画と比較動画あり」
になるのですが、どれも自分で実際にやって苦労した内容を書いたもので、独創性があるネタでした。
逆にイマイチ内容が薄い記事はやはりぜんぜん見られません。
まぁ当たり前の結果ですね。
100記事書いてからがスタート!とかよく言われてますので、まずは100記事を書くことを目標にしていきたいと思います。
運営報告4ヶ月目の記事はこちら ↓
運営報告2ヶ月目の記事はこちら ↓
A8.netは審査もサイトも要らず簡単に始められます。
無料会員登録はこちらからどうぞ → A8.net
