
今回のご当地探検は
宮城県利府町でマンホールカードをGETしにいきます
利府町は仙台市に隣接しており、アクセスも非常にしやすい町です
目次
宮城県利府町役場でマンホールカードGET
マンホールカードがもらえるのは
利府町役場「ペア・パル利府」です


〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新並松4
マンホールカード情報(下水道広報プラットフォーム)
⇒コチラ
入口入ってすぐの受付でもらえます


絵柄が新幹線ですね
その理由とは?
日本一の広さ「JR東日本新幹線総合車両センター」
ここ利府町には
日本一の広さを誇る 「JR東日本新幹線総合車両センター」 があります

その広さなんと!
53万㎡!!

こんなに離れてやっと全貌が見える広さです
東京ドーム11個分です
といっても
いつもテレビで東京ドーム〇個分といってますが、東京ドームに行ったこともないので正直分かりません
なので、ディズニーランドとほぼ同じくらいの広さです
※ディズニーランドは行ったことがあるので想像できますww
ちなみに
博多総合車両所は33万㎡
浜松工場は32万㎡
鳥飼車両基地は30万㎡だそうです。
そして年一回 9~10月頃に「車両基地まつり」が行われます
ここでは台車交換の実演や体験コーナー、さらには普段間近で見られない車両などが見ることができます
鉄道好きにはたまらないですね!

マンホールカードと同じ新幹線が展示されています
東北最大級の「イオンモール利府」
この新幹線車両基地に隣接しているのが
イオンモール利府
北館と南館を合わせると
延床面積は約17万㎡!
東北最大ですね
ただ北館と南館は連絡通路でつながっており、利府街道を横切ります
単独店舗としたら、名取にある「イオンモール名取」の方が大きいですね
それでも一日で回るにはとても疲れますね

マンホール探し
ではマンホールカードに描かれているマンホールを探しにいきます
マンホールカードに書かれている座標をグーグルマップに入力

そうすると位置がでてきます

利府町役場からすぐですね

役場の入口を出てまっすぐ進みます
そうすると

見えましたね

マンホールカードに描かれていた本物のマンホールです
ポケふたもGET!
そしてすぐ近くにはポケモンのマンホール「ポケふた」もあります
10mぐらいのところにあるので合わせてGETしちゃいましょう!

宮城応援ポケモンのラプラスとマイナンです
ポケふた情報⇒コチラ
お金もかからずに宝探しのように遊べちゃいます
ワクワクして楽しいですよ!
子供と一緒に探してみてはいかがですか?
YouTubeもあるので見てみてください!