この裏ワザを試してみたいと思います
いろいろな物に書ける油性マジック
でも、手につくとなかなかとれません
その油性マジックをヘアゴムを使って簡単にとれる裏ワザを試してみたいと思います。
手に油性マジックをつけます
さぁ実験スタートです
まずは手に油性マジックをつけます
助手はウチのムスメ(小学校3年生)です
ヘアゴムはダイソーで安いのを買ってきました
それを指に巻きます
指2本に2重に巻くぐらいが丁度いいと思います。
それを水につけます
水につけたら擦ります
ゴシゴシゴシゴシ
おお~
一気にキレイになりました!
ただしヘアゴムは黒くなりました・・・・
もうこのヘアゴムは使えませんね
やる時はいらないヘアゴムでやりましょう!
ピンボケでスミマセン・・・
かなりキレイになりました
正直ビックリです
※肌の弱い人は気をつけてください!
なぜヘアゴムで落ちるのか?
ではなぜヘアゴムで油性マジックが落ちるのでしょうか?
ヘアゴムはゴムの周りにナイロン繊維を巻き付けて作られています。
この繊維の表面のには細かなデコボコがぎっしりと並んでいます。このデコボコが手のシワの奥まで入り込み、汚れをかき出すからです。
手に油性マジックがついたら試してみてください
ヘアゴムはかなり汚れるので使わなくなったヘアゴムでやりましょう!
You Tubeもあります。
是非見てみてください!