YouTubeチャンネル

ご当地を探検しいく
当ブログのYouTubeチャンネル
「ご当地探検隊」
是非見てみてください!
チャンネル登録もよろしくお願いしますm(_ _)m
最新動画⇒【マンホール探し】宮城県仙台市でマンホール探し!マンホールカードとポケふたGET!

釣り

折りたたみできるクーラーバッグを購入!これで大物が釣れても安心!

釣りに行く時に困るのが荷物の大きさ

とくにクーラーは場所をとるのであまり大きいのを持っていく事ができません(ウチは釣りに行く時は軽のスペーシア)

でも大物を釣れた時に持って帰るのが困るのでなんとかしたいと思ってました(しっかり用意すると釣れない説・・・)

そこで買ったのがソフトクーラーバッグ

これで安心です!

ソフトクーラー

いつもは24.5Lの小さいクーラーを持っていきます

安いけどなかなかの保冷力なので重宝してます

もっと大きいのも持ってますが、キャンプ用なので魚釣りはNG

もちろん入りませんが・・・

昨年泳がせ釣りにハマり大きい青物やヒラメを釣る事ができました

このワラサを釣った時はさすがに入らずに現場で頭をカットして持ち帰り(ちゃんとキレイにして帰りました)

できればそのまま持ち帰りたいし、万が一複数釣れたら持ち帰れない

でも大きいクーラーは積めない

という事でソフトクーラーバッグを買いました

プロックス(PROX)のフィッシングバッグ「鰤バッグ」

最初は

これを買おうとしたのですが、いざ買おうとした時に売り切れになっていて断念

こちらがいいと思った理由が

折りたたんだ時のコンパクトさです

というのは

こんな感じに折りたためるのですが

厚みが20㎝以上になってしまいます

もっとコンパクトの方が持ち運びには便利だったのですが、予想以上に厚くなりました

その理由が

上の商品リンクの画像のように三角形なんですね

そのため折りたたむと厚みが増してしまうという事です

こんな感じで三角形ゆえおりたたむと2重になってしまうんですね

ですが

素材はしっかり保冷してくれそうな断熱材(ウレタン?)が入っているので生地が厚めです

そのため折りたたむとそこそこの厚さになってしまいます

まだ釣っていないので保冷力は試していませんが、レビューとか見ててもそこそこ保冷しそう

形も三角なのでたくさん釣れた時にはこの形状の方が入ると思います

これを使える日がくることを願ってますww

釣り以外にもキャンプとかにも有効でしょうね

-釣り
-,