タイヤ交換にトルクレンチは必要?
→ 絶対に使った方が良いです。
タイヤ交換をするなら本当におすすめする工具の一つです。
タイヤ交換は自分でやる人とお店にお任せする人がいると思います。
自分でやる人には絶対に使った方が良いのがトルクレンチだと思います。
うさけろも最近まで十字のレンチを使って締めてましたが、トルクレンチを使ったことでタイヤ交換の安全性と作業の効率が格段に上がりました。
トルクレンチを使う必要性について語ってみたいと思います。
お店に任せてしてもらう人は専門の人がやるので安心ですが、それでも走っていれば緩んだりする可能性もゼロではありません。
定期的に緩んでいないか確認すべきだと思います。
目次
タイヤの締め付けには規定のトルクがある
タイヤのナットを締める時、良くありがちなのが緩んではいけないと思い、必要以上に締めすぎてしまうこと。
締めすぎてしまうと、タイヤを付ける車体側のボルトが折れてしまったり、ホイール自体が締めすぎて歪んでしまうことだってあり得ます。
もちろん絶対にやってはいけないのが緩くてタイヤが外れてしまうことです。
外れた場合は自分が事故を起こすだけでなく、その外れたタイヤが他の人に当たってしまい、へたしたら死んでしまうことだって十分ありえます。
あれだけの重さの物が、高速回転してスピードもあるわけですから、ものすごい凶器になりえます。
実際にそういう事故は発生してますので、十分気を付けましょう!
みなさんそれを認識しているからこそ、外れないようにガッチリしめています。
良くみると、レンチを足で踏んだり、力の限り締めている光景を良く見かけます。
もちろん外す時も大変そうでかなり四苦八苦している様子が見てとれます。
どんな機械でもそうですが、ボルトやナット・ネジなどは締めすぎてはいけません。
メーカーが定めた規定トルクというのがあります。
普通自動車の場合は100~110N・m
軽自動車の場合は70~90N・m ぐらいでしょうか
この規定値で締めるのがベストです。
安全のために規定トルクを守りましょう!
ナットの締め付けが軽い力で良い
今まで十字レンチで左右の手を使い力いっぱい締めてたのですが、手は痛くなるわ、疲れるわでものすごく大変でした。
その点たいていのトルクレンチは柄の部分が長いので、少ない力で締めることができます。
うさけろも初めて使った時に「えっ こんなに簡単に締めれるんだ!」と思ってしまいました。
今まではなんだったんだろう?ってぐらい作業が楽になりました。
1台締めるのにタイヤ1本につき5個
なので全部で20個。それを全部力いっぱい締めてた訳ですから、疲れるはずです。
それがトルクレンチなら片手で軽く押すだけでOKです。
テコの原理はすごいですね。
トルクレンチの使い方は
まず、柄の部分の矢印のところを緩めます。
そうするとグリップの部分が回転しますので右に回すとトルクが強くなります。
締めたいトルクのラインちょどが0になるはずなので、この写真だとちょうど100N・mになります。
106N・mとかにしたい場合は100N・mのラインを超えてからグリップの数字が6のとこにすれば106N・mです。
まぁタイヤ交換でそこまで刻むことはないと思いますが。
締めたいトルク値までグリップを回したら、先ほど緩めた柄の下のつまみを締めます。
そしてトルクレンチのグリップ部分を持って締めると、規定のトルクに達したらカチッとなるので、そこで締めるのを止めてください。
これをナット全部に、対角線上で順番に締めてください。
隣合うナットを順に緩めていくとホイールがしっかりと密着しないことがあります。
おすすめのトルクレンチ
ウチで使っているのも含めて、おすすめのトルクレンチをご紹介します。
エマーソントルクレンチ EM-29
14/17/19/21薄口ロング/24mm とエクステンションのセット
特に一番使う21mmは薄口のロングなので使いやすいと思います。
14mmも付属しているので、バイクやDIYとかにも使えますね。
BAL(大橋産業)トルクレンチ No.2059
これはウチで使っているトルクレンチです。
近所のホームセンターで買いましたが、ネットの方が断然安いですね・・・
ソケットも17/19/21と3種類(全てロングタイプ)ついていて、エクステンションもついてます。
メルテック トルクレンチ F-92
こちらはシンプルに19/21mmのソケットとエクステンションのみ
ソケットはどちらも薄口のロングタイプ。
いろいろなメーカーの製品がありますが、正直どれを使っても性能は問題ないと思います。
よく使う21mmはロングソケットの方が何かと使い勝手が良いと思います。
ロングソケットだとホイールからけっこう出っ張るので、柄がボディにあたらず回しやすいです。
エクステンションをつけても良いですが、初めから長い方が何かと便利かなと思いますね。
Amazonで見てみる 楽天市場で見てみる Yahoo!ショッピングで見てみる
まとめ
タイヤ交換のナットを締めるにはトルクレンチは必須だと思います。
その理由として
①安全(タイヤが外れない・締めすぎて破損しない)
②作業が楽
特に安全に関してはトルクレンチを使うことでしっかり締まっているという安心感があります。
電動インパクトとかで締めても、やっぱり最後は人間の手で締めないと安心できませんからね。
道具さえ揃えば、自分でタイヤ交換をやってもそれほど大変ではないと思うので、スタンドとかに頼まず自分でやってみるのもアリですよ。
1台あたりタイヤ交換代は2000~3000円はするのかな?
それが年2回もあるわけですから、道具を買ってもすぐ元はとれますね。
タイヤ交換を店で待っている時間も無くなりますしね。
店でやってもらっている人も、緩んでないか、定期的にチェックした方が良いので、1個は持ってても良いおすすめの工具だと思います。
Amazonで見てみる 楽天市場で見てみる Yahoo!ショッピングで見てみる
タイヤ交換の記事はこちら ↓
-
ハイエースのタイヤ交換。新アイテムの3tジャッキの実力は?
続きを見る