
今日はポケモンのマンホール「ポケふた」をGETしに、
宮城県南三陸町の南三陸ハマーレ歌津に行って来ました。
東日本大震災から9年近くが経ち大分復興はしてはおりますが、沿岸部はまだまだかなという感じですね。

目次
南三陸ハマーレ歌津の概要と場所
南三陸ハマーレ歌津とは
南三陸ハマーレ歌津は、宮城県南三陸町歌津地区に立つ海を一望、木の温もり感じる商業施設。歌津I.Cから車で約3分、国道45号線沿いでアクセス良好。飲食店、カフェ、スイーツ、お土産、魚、野菜、酒、食料品、衣料品、釣具、電器等を取り揃える店舗が並び、駐車場、トイレ有。ベンチ等でゆったりとした時間を過ごせます。
南三陸ハマーレ歌津 より引用
いろいろな店舗が入っている商業施設です。
場所は
〒988-0453 宮城県本吉郡南三陸町歌津伊里前96−1
TEL 0226-36-3117
三陸道路も大分開通したので、かなりアクセスもしやすくなりました。
[ad]
ポケふたとは
ラプラスが宮城県の復興応援ポケモンに任命されました。
沿岸部を中心にポケモンのマンホールが設置されています。
宮城県は応援ポケモンのラプラスが描かれたマンホールで、
宮城県内に15か所設置されています。
詳しい場所などはこちらのHPをどうぞ
そして合わせてスタンプラリーもあります。
たくさん集めて応募すれば素敵な商品が当たります。
こちらの記事も合わせてどうぞ!
-
-
ラプラス+宮城巡りでスタンプラリー!!
続きを見る
という事でマンホールをGET!

ラプラスとオクタンですね。
もちろんスタンプラリーも

そして店内には限定グッズも

たくさんの店が入ってます
商業施設ですので、たくさんの店が入ってます。
飲食店、カフェ、スイーツ、お土産、魚、野菜、酒、食料品、衣料品、釣具、電器等





スイーツのお店の
丸荒さん (他にも魚屋・お土産が売ってます)で
チーズインというスイーツを買って食べました!
外はサクッとして、中は濃厚なチーズクリームで超おいしかった!
サンドウィッチマンのテレビ
サンドのぼんやり~ぬにも出たみたいですね。

気仙沼でもポケふたGETしました。
気仙沼まで足をのばしてポケふたをGETしてきました。
場所は新しくできた施設「迎 ムカエル」
宮城県気仙沼市南町海岸1−14
TEL 0226-48-5091


岩手の任命ポケモン「イシツブテ」と一緒ですね。
気仙沼のすぐ上は岩手県ですからね
時間が無かったのでゆっくりできなかったので、
今度ゆっくりと来たいです。
みなさんもラプラスのポケふたGETしに、宮城県に来てください!